
2008年09月14日
今日のぷう
う~ん。東京の天気はよかったんだけど、結局、家から出られなかったなあ。

「ぷう」は、小松菜がキライかと思っていたら、
Juicyが手に持っていると食べてくれることがわかりました。
途中からは自分の足で葉っぱを押さえながら、4分の1ぐらいは食べたかな。
今日は1日家にいたこともあり、部屋の中で好き放題。というかJuicyにまとわりついていた。
夕方、だましだましカゴにお帰りいただいたのですが、エサを足でかき出し、不満いっぱいのご様子。
カゴのそばにいてあげると、少しは落ち着くのか、
いつもは指を入れるとカジカジするのに、
今日、初めてアタマとノドのあたりをさすってあげることができました。
それでも、その後もエサをかき出して、不満をアピールし続けるので、
仕方なく部屋に出して、疲れるまで遊んでいただきました。
う~ん。へんなクセをつけちゃったのかなあ・・・・。
「ぷう」は、小松菜がキライかと思っていたら、
Juicyが手に持っていると食べてくれることがわかりました。
途中からは自分の足で葉っぱを押さえながら、4分の1ぐらいは食べたかな。
今日は1日家にいたこともあり、部屋の中で好き放題。というかJuicyにまとわりついていた。
夕方、だましだましカゴにお帰りいただいたのですが、エサを足でかき出し、不満いっぱいのご様子。
カゴのそばにいてあげると、少しは落ち着くのか、
いつもは指を入れるとカジカジするのに、
今日、初めてアタマとノドのあたりをさすってあげることができました。
それでも、その後もエサをかき出して、不満をアピールし続けるので、
仕方なく部屋に出して、疲れるまで遊んでいただきました。
う~ん。へんなクセをつけちゃったのかなあ・・・・。
Posted by juicy's house at 23:59│Comments(7)
この記事へのコメント
はじめまして!迷子の部屋経由でやってきました、あまりにも「ぷう」ちゃんが可愛くて。私は以前、うちの子のことで迷子の部屋にお世話になり、それ以来毎日のようにアクセスして他の鳥さんたちの写真を見ています。
うちはスパングルのオス2羽を飼っていたのですが、バイオレットスパングルの方が脱走したのです。過去の写真の「東京」で入って2006年6月20日付けのが、うちの子らです。幸いブルースパングルの方は残って、その子の顔がぷうちゃんそっくりです。
今ではお嫁さん(同じくブルースパングル)を迎えてあげて、あまりに幸せなためか、私には何の関心も示さなくなりました。お嫁さんの方は私にベタベタなので、私はメロメロです。
ぷうちゃんもとっても可愛いですね。私だったらもう手放せなくなりそうです。
うちはスパングルのオス2羽を飼っていたのですが、バイオレットスパングルの方が脱走したのです。過去の写真の「東京」で入って2006年6月20日付けのが、うちの子らです。幸いブルースパングルの方は残って、その子の顔がぷうちゃんそっくりです。
今ではお嫁さん(同じくブルースパングル)を迎えてあげて、あまりに幸せなためか、私には何の関心も示さなくなりました。お嫁さんの方は私にベタベタなので、私はメロメロです。
ぷうちゃんもとっても可愛いですね。私だったらもう手放せなくなりそうです。
Posted by ふみこ at 2008年09月15日 21:37
ふみこさん。はじめまして。
ふみこさんのスカイちゃんの写真、拝見しました。
かわいいですねえ。
今回、保護することになり、こんなにみなさんが、迷子情報、保護情報を出されているのに、なかなか巡りあうことができないなんて、悲しいです。
インコは小さいころに飼ってましたが、どう世話をすればいいのかわからず、
今日、本を買ってきました。へんなクセをつけないよう、ちゃんと育てないと。
私が「ぷう」に甘えているので(笑)。
いろいろな掲示板などもご覧になっているようなので、お心あたりがあったら、お知らせくださいね!
ふみこさんのスカイちゃんの写真、拝見しました。
かわいいですねえ。
今回、保護することになり、こんなにみなさんが、迷子情報、保護情報を出されているのに、なかなか巡りあうことができないなんて、悲しいです。
インコは小さいころに飼ってましたが、どう世話をすればいいのかわからず、
今日、本を買ってきました。へんなクセをつけないよう、ちゃんと育てないと。
私が「ぷう」に甘えているので(笑)。
いろいろな掲示板などもご覧になっているようなので、お心あたりがあったら、お知らせくださいね!
Posted by juicy at 2008年09月15日 22:54
こんばんは。
早速、こちらにきました。
今回は、迷子インコ「ぷう」ちゃんのために、いろいろお時間かけてくれてありがとうございます。
ブログには、この「ぷう」ちゃんのブログのオーナーへメッセージから、連絡お願いします、に更新しました。
我輩~なんだか、ふらっとやってきたぷうちゃんらしいタイトルです。
インコ本まで飼われて、お世話してくれているんですね。
最近のインコの飼育は、昔飼っていた頃とは目からウロコのことばかり。
保護してくれている人が、どんな気持ちで、どんなことをしてお世話してくれているかを、教えてくれるブログです。
悲しいことに、たくさんの鳥さんの迷子がいて、保護されて飼い主を待っていることが多いのですが、ブログを通じて協力してくれている友達になった人は、ネットを通じて迷子になったインコちゃんが無事帰還できたんです!!
迷子の掲示板は、確認しているので、情報があったら連絡しますね。
早速、こちらにきました。
今回は、迷子インコ「ぷう」ちゃんのために、いろいろお時間かけてくれてありがとうございます。
ブログには、この「ぷう」ちゃんのブログのオーナーへメッセージから、連絡お願いします、に更新しました。
我輩~なんだか、ふらっとやってきたぷうちゃんらしいタイトルです。
インコ本まで飼われて、お世話してくれているんですね。
最近のインコの飼育は、昔飼っていた頃とは目からウロコのことばかり。
保護してくれている人が、どんな気持ちで、どんなことをしてお世話してくれているかを、教えてくれるブログです。
悲しいことに、たくさんの鳥さんの迷子がいて、保護されて飼い主を待っていることが多いのですが、ブログを通じて協力してくれている友達になった人は、ネットを通じて迷子になったインコちゃんが無事帰還できたんです!!
迷子の掲示板は、確認しているので、情報があったら連絡しますね。
Posted by ぴかりんりん at 2008年09月15日 23:37
おじゃましまーす。
ぷうちゃん手からしか食べないなんて そうとうな甘えん坊育ちだったのでしょうね。
それにすごいjuicyさんに心許しまくってるってかんじ。
かわいいですねえ。
そうそうブログにぷうちゃんのことを書くとき
全部丸出しにしないほうがいいですよ。
たとえばしゃべる言葉とか・・・
飼い主だと名乗り出られた方と最終的に確認するときのために
飼い主ならわかるはずってことを 少し隠しておかないと
飼い主になりすまして つれていく人っているみたいなんですよ・・・
私が預かった迷子の時も
その人すでに別の家から似てる子をつれかえってるくせに
うちにいる子まで興味をもって、私がネット上に書かなかった特徴をしつこく聞きだそうとしたりしてね・・・危ないんです。
悪い奴がいるんですよ。気をつけて~。
ぷうちゃん手からしか食べないなんて そうとうな甘えん坊育ちだったのでしょうね。
それにすごいjuicyさんに心許しまくってるってかんじ。
かわいいですねえ。
そうそうブログにぷうちゃんのことを書くとき
全部丸出しにしないほうがいいですよ。
たとえばしゃべる言葉とか・・・
飼い主だと名乗り出られた方と最終的に確認するときのために
飼い主ならわかるはずってことを 少し隠しておかないと
飼い主になりすまして つれていく人っているみたいなんですよ・・・
私が預かった迷子の時も
その人すでに別の家から似てる子をつれかえってるくせに
うちにいる子まで興味をもって、私がネット上に書かなかった特徴をしつこく聞きだそうとしたりしてね・・・危ないんです。
悪い奴がいるんですよ。気をつけて~。
Posted by ゆけり at 2008年09月16日 00:12
ぴかりんりんさん。
ブログURLの貼り直し、お手数かけました!
ありがとうございます。
早く、元飼い主さんの目に留まるといいな。
昔飼っていたときは、口移しでもエサをあげちゃっていましたし。
栄養管理、温度管理もしてなかったような・・・。
わからないことがあったら、教えてくださいね。
ゆけりさん。
そうなんですね・・・あまり書きすぎないようにします。少しでも「あ、これウチの子かも」と気づいてもらえればと思ったんですが。
私なんて、まだまだ見分けがつきませんが、飼い主さんなら写真を見ればわかりますよね。
「ぷう」がカゴに入りたがらなくなったので、まずはこれをなんとかしないと、という状況。鏡のおもちゃでだましていたんですが、バレてしまった(笑)
ブログURLの貼り直し、お手数かけました!
ありがとうございます。
早く、元飼い主さんの目に留まるといいな。
昔飼っていたときは、口移しでもエサをあげちゃっていましたし。
栄養管理、温度管理もしてなかったような・・・。
わからないことがあったら、教えてくださいね。
ゆけりさん。
そうなんですね・・・あまり書きすぎないようにします。少しでも「あ、これウチの子かも」と気づいてもらえればと思ったんですが。
私なんて、まだまだ見分けがつきませんが、飼い主さんなら写真を見ればわかりますよね。
「ぷう」がカゴに入りたがらなくなったので、まずはこれをなんとかしないと、という状況。鏡のおもちゃでだましていたんですが、バレてしまった(笑)
Posted by juicy at 2008年09月16日 11:00
はははー
私が預かった迷子ちゃんも
はじめは とてもいい子にカゴに帰る子だったのですが
だんだんカゴ嫌々な子になりましたよ
やっぱり鏡作戦も・・・だんだん通じなくなりました。(笑)
でも保護者さんと インコちゃんが楽しく生活してるなら
私はそれはそれでいいとおもう~♪
私だってうちの子が juicyさんみたいな方に こんなふうに保護されてたら嬉しいもの~
家にかえってきて多少わがままっ子になってたとしても
ずいぶん いっぱい遊んでもらって 可愛がってもらっていたのだなあ~って思うですよ^^
私が預かった迷子ちゃんも
はじめは とてもいい子にカゴに帰る子だったのですが
だんだんカゴ嫌々な子になりましたよ
やっぱり鏡作戦も・・・だんだん通じなくなりました。(笑)
でも保護者さんと インコちゃんが楽しく生活してるなら
私はそれはそれでいいとおもう~♪
私だってうちの子が juicyさんみたいな方に こんなふうに保護されてたら嬉しいもの~
家にかえってきて多少わがままっ子になってたとしても
ずいぶん いっぱい遊んでもらって 可愛がってもらっていたのだなあ~って思うですよ^^
Posted by ゆけり at 2008年09月16日 20:51
ゆけりさんのような、ベテランさんでも鏡作戦が通じなくなるなら
juicyなんて、「ぷう」にしたら、まだまだ甘ちゃんだねえ。って思われたかな。
ひとまず、部屋のなかで一人遊びできる場所をつくらないと。
体にへばりついて、なんもできないから(^^;
juicyなんて、「ぷう」にしたら、まだまだ甘ちゃんだねえ。って思われたかな。
ひとまず、部屋のなかで一人遊びできる場所をつくらないと。
体にへばりついて、なんもできないから(^^;
Posted by juicy at 2008年09月17日 11:57